2013年10月03日
【シロウト開墾 5週目】雑草格闘×種まき③
シロウト開墾も、はや5週目となりました。
1週目に「お試し」で植えた、大根。

虫にかじられつつも
ちょびっとずつ、葉が大きくなっています(・∀・)
ただ、その横に…

モグラっぽい穴が( ゚Д゚)!
実は、畑のアチコチに穴があるんです。
いるのか…もぐら。
5週目ともなると、色々気付いてきます。
『レタスや白菜の芽の出が悪い…
→まだまだ水っ気が足りないのか!
→→たまねぎと同じくらい、枯草をかぶせて保湿しよう』
とか
『トンボが飛んできた。もう8時過ぎたのかぁ~』
とか
『雑草さん、マジ勘弁してください…』
とか(笑)
「毎週手入れするなら、手作業でもヨユーヨユー」
と思ってたので
ぶっちゃけかなり侮ってました。
畑にした所は、土をむき出しにしているので
そこまで生えてこないんですが
それ以外の所がワッサワサしていて
1週間でものすごい育ち方をしており、全然追いつかず/(^o^)\
あまり、「油のニオイ」を入れたくありませんでしたが
周囲の畑へ、雑草の種子の影響もあるので無視できません。
「草刈り機」も検討したいと思います。
そして今日は、メインで畑に来てくださる方の
持ち込み球根&マメを植えてみました(´∀`)
手前から
\ツタンカーメンソラマメ ニンニク らっきょ 畑! /

Ω<いつもと同じじゃねーか!
ええ、変わり映えございませんw
けっこー考えながらやったので、元気な作物が獲れるよう
祈っておきます(´人`)
1週目に「お試し」で植えた、大根。
虫にかじられつつも
ちょびっとずつ、葉が大きくなっています(・∀・)
ただ、その横に…

モグラっぽい穴が( ゚Д゚)!
実は、畑のアチコチに穴があるんです。
いるのか…もぐら。
5週目ともなると、色々気付いてきます。
『レタスや白菜の芽の出が悪い…
→まだまだ水っ気が足りないのか!
→→たまねぎと同じくらい、枯草をかぶせて保湿しよう』
とか
『トンボが飛んできた。もう8時過ぎたのかぁ~』
とか
『雑草さん、マジ勘弁してください…』
とか(笑)
「毎週手入れするなら、手作業でもヨユーヨユー」
と思ってたので
ぶっちゃけかなり侮ってました。
畑にした所は、土をむき出しにしているので
そこまで生えてこないんですが
それ以外の所がワッサワサしていて
1週間でものすごい育ち方をしており、全然追いつかず/(^o^)\
あまり、「油のニオイ」を入れたくありませんでしたが
周囲の畑へ、雑草の種子の影響もあるので無視できません。
「草刈り機」も検討したいと思います。
そして今日は、メインで畑に来てくださる方の
持ち込み球根&マメを植えてみました(´∀`)
手前から
\ツタンカーメンソラマメ ニンニク らっきょ 畑! /

Ω<いつもと同じじゃねーか!
ええ、変わり映えございませんw
けっこー考えながらやったので、元気な作物が獲れるよう
祈っておきます(´人`)